ツノダシ
ツノダシはディズニー映画「ファインディング・ニモ」にギルというキャラクターとして登場した魚なのでご存知の方は多いのではないでしょうか。映画のキャラクターはこの魚にピッタリでしたよね。
熱帯の珊瑚礁に生息するため沖縄ではよく見ることができます。白・黒・黄色のシマ模様と上にすらっと伸びた背ビレが特徴的。ちょうど顔の部分が黒くなっているので目玉がよく見えないのですが、実は目玉にまで体と同じように模様がついています。
雑食性で珊瑚などに付着した生物や藻類を食べます。遭遇する時は単独でいることが多く3匹以上の群れで泳いでいることを見た事がありませんが、もしも複数で泳いでいる場合は産卵に関係のある行動なのだそう。
人間に捕獲されるのは食用ではなく観賞用として。水族館や個人の水槽などで飼われることが多く、観賞魚として人気の魚です。沖縄の海でシュノーケリングする際は是非ツノダシを探してみてください。
この記事へのコメントはありません。