沖縄県宮古島でのシュノーケリングに憧れて、宮古島のスローライフに憧れて・・・そんな釣りバカのブログです。

【国内線】飛行機で釣り竿(ロッド)を荷物として預ける際の注意点

狙ったターゲットを釣るために飛行機で国内遠征される方は多いかと思います。飛行機で日本各地の魚を釣りに行く場合、寸法の長い竿(ロッド)を受託手荷物として預けることができるのか、もしくは機内に持ち込むことが可能なのか・・。釣り竿を持って国内線飛行機に乗る際の注意点についてまとめてみました。

飛行機の受託手荷物

釣り竿(ロッド)を受託手荷物として預ける

基本的に竿は機内に持ち込むことができないため受託手荷物として預けることになります。機内に持ち込めない理由は「長尺だから」で、釣り竿自体が危険物として扱われるわけではありません。各航空会社によって若干の違いはありますが、席数が100席以上の飛行機で機内に持ち込める手荷物のサイズは、3辺の合計が115cm以内(幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内)となっているため、一部の3ピース・4ピースのパックロッドの場合はスーツケースに収納して機内に持ち込むことを前提に作られている物もあり、機内持ち込み可能なサイズに納めることができれば持ち込みが可能です。しかし多くの釣り竿は機内に持ち込めるサイズではないので持ち込むことができないことのほうが多いでしょう。例えばJALの場合ですと荷物のサイズ制限は以下のようになっています。

jal

航空会社、国内線か国際線かによってもサイズに関する制限は異なります。詳しくは利用される航空会社のホームページなどでご確認ください。

竿を預けるにはそれなりの強度を持った梱包をするか、ロッドケースに入れて預けなければなりません。一部の航空会社は裸の竿を預けると丁寧に梱包してくれることもあるようですが、私はロッド専用のハードケース(通称:バズーカ)を使用しています。国内線であれば比較的丁寧に扱ってくれるのでセミハードタイプのものでもおそらく問題ありません。しかし海外では飛行機の荷物の取り扱いが非常に雑な国があり、普通にぶん投げられたりします。現地に着いて竿が折れていた・・では目的である釣りができないのはもちろん、大切な竿が折れたショックは相当なものでしょう。航空会社の補償もありません。(預ける際に損傷の補償はない旨の書類にサインさせられます)

ロッドケースの3辺の合計が203㎝を超えているのに超過料金がかからない!?

竿を保護するためにそれなりのロッドケースに収納すると、幅+高さ+奥行きの3辺の和が203㎝に収まらないことがあります。私のロッドケースも3辺の合計が208㎝となり5㎝ほどオーバーしてしまいます。しかし私はこれまでにJALとピーチ(LCC)を利用して15回ほど 関西国際空港-沖縄那覇空港 や 中部国際空港-沖縄那覇空港 を移動していますが、ロッドケースのサイズ(3辺の合計)が203㎝を超えているにも関わらず一度も超過料金をとられたことがありません。もしかすると釣り竿は通常の受託手荷物とは違う扱いされているのかも?それとも5㎝ぐらいのオーバーだからOKとしてもらっているのか?担当社員さんの力量?詳しいことはよく分かりませんが、そういえば以前JALの国際線でタイ(Thai)に行った際に一度だけ、チェックインカウンターの方に以下のように言われたことがあります。

こちらの釣り竿ですが、3辺の合計が203㎝をオーバーしています。こちらではこのままお預かりし超過料金などはいただきませんが、もしかするとお帰りの際にタイ(スワンナプーム国際空港)のほうでは超過料金がかかるかもしれません。

結局タイから帰国する際も超過料金はかからずすんなり預けることができました。でもこのように念を押されるということは、釣り竿が特別扱いされているわけではなさそうですね。おそらく「203㎝を5㎝オーバーしてるけど、超過料金がかかると言ってごちゃごちゃ文句を言われたらめんどくさいなぁ。ちょっとぐらいだから、まぁいっか」というような社員さんの判断ではないかと思われます。

普段は仕舞い寸法が160㎝程度の2ピースロッドを持って行くため、7ftを超える長さの1ピースロッドは持っていったことがありません。1ピースロッドをロッドケースに収納するとなると3辺の合計はあからさまに203㎝を超えてしまいます。仮に230㎝程度になった場合は超過料金がかかると思って間違いないです。

パックロッドという選択肢

このように釣り竿を持って飛行機で遠征する際にはいろいろと面倒なことを気にしなければならず、無事にチェックインできるか毎回ビクビクするものです。そこで最近では各メーカーさんが飛行機で超過料金を取られないで済むようなパックロッドなるものを販売し始めています。一般的な竿は1ピースか2ピースのものが多いのですが、パックロッドは3ピース、4ピースで設計されており、物によっては機内に持ち込めるほどコンパクトに収納でき、持ち運びに非常に便利。

08250214_55db50edb9ec3

空港内や旅先で大きなバズーカを持ち歩く煩わしさからも解放され、超過料金を一切気にすることなく飛行機に乗ることができます。実は私も海外遠征用にパックロッドはすでに購入済みで、3ピース・4ピースだからと言って強度的に問題があるわけでもなく、ただただ便利の一言。国内用にも購入を考えています。魚種問わず販売されているようなのでじっくり比較検討してみてください。以下の検索ボックスでAmazon検索が可能です。

通常、国内線飛行機の手荷物超過料金は3,000円ほど。国際線だと10,000円以上かかります。毎回飛行機に乗るたびに超過料金を取られるのは非常にもったいないですので、遠征用にパックロッドをお一つ購入されてみてはいかがでしょうか。

【国内線】飛行機でガスボンベを使用した膨張式ライフジャケットを預ける際の注意点
飛行機にターボライターは持ち込めません(ライターは1つまでOK)

最後までお読みいただきありがとうございます。この記事があなたのお役に立てましたらシェアをお願いします^^b

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。